コストコの大量豚バラでお腹いっぱい肉野菜炒め!

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-top

「全然薄切りじゃないコストコの豚肉バラうすぎりが美味しい!!」でご紹介した、豚バラ肉で料理を作りました!コストコの豚バラうすぎりは薄切りとはいえ、厚みがあるのでこのお肉で野菜炒めを作るとボリューム満点にできます。
脂身の部分が甘くて美味しいお肉なので、いつもの肉野菜炒めもワンランクアップしちゃいます!

コストコの旨豚バラで肉野菜炒めの材料!

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-01

【材料】2人前

・コストコの豚バラうすぎり肉・・・2枚
・もやし・・・1袋
・小松菜・・・1/2袋
・★酒・・・大さじ1
・★鶏がらスープの素・・・大さじ1/2
・★オイスターソース・・・大さじ1/2
・★まぜてマジック・・・小さじ1
・ごま油・・・適量
・塩こしょう・・・適量

★の材料をよく混ぜ合わせておきます。

肉野菜炒めの作り方

 

【下準備】もやしと小松菜を洗い、小松菜とと豚バラ肉を一口大に切ります。

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-02

【1】フライパンにごま油を引いて熱し、豚バラ肉を炒めます。

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-03

【2】豚バラ肉の色が変わってきたら小松菜ともやしを入れて強火で全体を煽るように炒めます。

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-04

【3】具がよく混ざったら★の材料を加えてそのまま強火で炒めます。

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-05

【4】塩こしょうで味を調えれば完成です。

hitorilifenet-costco-butabara-cooking-2-middle-06

【完成!!】オイスターソースの香りが食欲をそそります。

もやしは水分が出やすいのでベチャベチャにならないよう強火で手早く仕上げるのがポイントです。

野菜の食感が残る位の炒め加減が美味しさのコツ!

野菜の種類は冷蔵庫にあるものをお好みで使ってください。白菜やキャベツ、人参を使っても美味しく出来ます。

家で一人ランチの時、無性にインスタントラーメンが食べたくなる時があるんですが、そんな時インスタントラーメンだけだとちょっと罪悪感が…と言う時はありませんか?そんな時にも肉野菜炒めを一緒に食べれば栄養的に少し安心出来ます。

インスタントラーメンを作るのと同時進行で作れて出来上がりもほぼ同じなので、パパッと出来るのも嬉しいポイントです。
今回、「まぜてマジック」をちょっと入れてみたところ、ほんのりと甘酸っぱさがプラスされてサッパリと食べる事が出来ました。
いつもの味付けに飽きて来たらこうして一味変えてみるとまた新たな味わいになって新鮮です!

関連記事

▼コストコで使えるおすすめのクレジットカードを比較
コストコで使える3枚のクレジットカードを徹底比較しました。ポイントでコストコの年会費を取り戻そう!
▼コストコで買ったお得な食品や便利な商品を紹介!
実際に購入したオススメの食品を紹介・料理するところまで、まるごと紹介します!さらに、雑貨屋便利グッズもご紹介!
この記事のカテゴリー:
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア