国産豚肉バラうすぎり 容量:982g/価格:1,571円(100g当たり160円)
我が家の定番品、コストコの豚肉バラうす(?)ぎり
味が美味しいのはもちろんなんですが、うすぎりと言いつつ全然薄切りじゃなく厚みがある点がお気に入りのポイント。
消費増税後、スーパーへ行くと3%の増税分以上の値上げを感じてしまって買い控える事も増えてしまった我が家では、特に豚バラ肉は最近高くてなってしまう買えなくなりました。
以前まで特売だと国産の豚バラ肉でも100g98円程度でしたが、最近は国産だと100g180円をオーバーすることが多いです。!
肉野菜炒めや豚汁、にくじゃがと使い道の多い豚バラ肉ですが、この価格だと気軽には買えないです。
コストコの豚バラ肉も以前に比べてだいぶ値上がりしましたが、それでも値段の割に美味しくお得感があります。コストコには、この豚肉バラうすぎり肉の他にも、お肉のかたまりが売っています。
そちらの方が価格は安いんすが、かたまり肉よりも薄切りの方が使い勝手が良いので我が家ではいつもうすぎり肉を購入しています!
ただ、角煮やチャーシューを作る時にはかたまり肉の方が良いのでそういったメニューを作る時にはかたまりのお肉のほうが良いですね。
炒め物を作るとボリューム満点になるし、焼肉をする際にも食べごたえがあります
このバラ肉で作るサムギョプサルは本当に美味しいので、コストコでバラ肉を買ったら毎回作っています。レタスやネギでお肉を巻くので、バラ肉でも胃にもたれることなく食べれてでついつい食べ過ぎてしまうのがネックです!
しかし!商品によって脂身が多い物と控えめな物があります。
カロリーが気になるのとあまり脂身が得意でないのでなるべく脂身の少ない物を選んでいます。
脂身が少なめなものでも、しっとりジューシーな肉質なので焼肉に使っても柔らかく脂身の甘さも感じられて塩こしょうだけでもとっても美味しくいただけます。
保存方法は簡単!

【1】ラップに包んで

【2】並べて

【3】ジップロックに入れればOK!
この豚バラうすぎり肉、テレビや雑誌のコストコ特集でもよく紹介されているので人気のある商品なんでしょうね。
価格は普通のスーパーで買う豚バラ薄切り肉とあまり変わらないので価格的なお得さはあまり感じないと思いますが、食べてみるとコスパの高さを実感出来るのでまだ試したことのない方にもオススメできる商品です。
豚肉を使った料理の記事もどうぞ!
コストコで買った旨い豚肉を使った料理を作ってみた!豚バラ大根
関連記事
▼コストコで使えるおすすめのクレジットカードを比較 コストコで使える3枚のクレジットカードを徹底比較しました。ポイントでコストコの年会費を取り戻そう! |
▼コストコで買ったお得な食品や便利な商品を紹介! 実際に購入したオススメの食品を紹介・料理するところまで、まるごと紹介します!さらに、雑貨屋便利グッズもご紹介! |