コストコで見つけたシャキシャキ「雪国舞茸」のバター醤油炒めが絶品

新潟県産雪国まいたけ 容量:500g/価格:380円

コストコのウォーキングクーラー内で見つけた雪国まいたけ。スーパーで見かけるまいたけと比べてとても立派で美味しそうだったので購入してみました。きのこ類は栄養価も高くヘルシーなので上手に利用したい食品のひとつです。

コストコで購入したまいたけは500gと大容量!!それでいて価格は380円なので普段スーパーで購入する物に比べてお得感もあります。近所のスーパーでは1パック100g入りで100円前後の事が多いような気がします。

まいたけ自体もスーパーで見かける100円前後の物よりもだいぶ立派です!
パッケージに書いてある「まいたけの風味と食感のおいしさを大切に考えて、約3ヶ月かけて栽培した大きな株だからこそ味わえる、太いクキと肉厚で大きなカサが自慢です。」の言葉通り、見た目も瑞々しく美味しそうですし、茎の部分もきれいな白色!

まいたけはそのほとんどが水分ですが、水分が少なければ少ないほど食感や鮮度が良く美味しいまいたけができるそう。

今回購入した「雪国まいたけ」は水分を抑えた方法で栽培しているので瑞々しく新鮮で美味しくいただくことができるそうです。

パッケージと袋を差し引いてもこの重さ!さすがコストコです。

まいたけとじゃがいものバター醤油炒め

まいたけは風味と食感が良く、食べごたえもあるので鍋料理や具だくさんスープに入れると満足感が得られます!冬場になるとまいたけを使った鍋やスープを作りますが、良い出汁が出て美味しいですよね。
とくに鶏肉やネギとの相性は抜群なので、鶏団子とネギ、まいたけのお鍋は我が家の定番メニューです♪

鍋以外でオススメなのが、
まいたけとじゃがいものバター醤油炒めです!まいたけとレンジで加熱したじゃがいもをバター醤油味で炒めるだけの簡単なものです。

まいたけの風味とホクホクしたじゃがいもの食感にバター醤油の香ばしさがたまらない一品です。

あっという間に出来て栄養価も高いので、お弁当の一品にもオススメです!

これからの季節、免疫力を高めるためにも日々の食卓に取り入れたいまいたけ、コストコのまいたけは肉厚でシャキシャキ食感が楽しめます。

きのこ類は栄養価が高くヘルシーなのも嬉しいですよね。

なかでもまいたけにはカリウムや亜鉛、ビタミン類、食物繊維、β―グルカンなど様々な栄養成分が含まれています。β―グルカン…聞きなじみがない栄養素ですが、このβ―グルカンこそがまいたけの特筆すべき成分です。

β―グルカンはしいたけやえのき、しめじなど様々なきのこ類に含まれていてしいたけに含まれるβ―グルカンは抗がん剤として市場に出回っているそうです。
同じきのこ類でもまいたけに含まれるβ―グルカンは他のきのこ類と化学構造が全く違っており他のきのこ以上の強力な効果があることがわかってきました。

免疫力を高める効果があるので、風邪を引きそうな時にもオススメですし、風邪にかかってしまった際にもまいたけを摂取することで風邪の治りを早めてくれます。

そんなにたくさんの嬉しい効果があるのにヘルシーなので、ダイエット中の方にもぜひ食べてもらいたい食品です!

関連記事

▼コストコで使えるおすすめのクレジットカードを比較
コストコで使える3枚のクレジットカードを徹底比較しました。ポイントでコストコの年会費を取り戻そう!
▼コストコで買ったお得な食品や便利な商品を紹介!
実際に購入したオススメの食品を紹介・料理するところまで、まるごと紹介します!さらに、雑貨屋便利グッズもご紹介!
この記事のカテゴリー:
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア