納豆のお焼き

【材料】
じゃがいも・・・2個
納豆・・・1パック
玉ねぎ・・・1/4個
のり・・・1枚
めんつゆ・・・大さじ1(2倍濃縮)
ごま油・・・適量
【作り方】
①じゃがいもの皮をむき、おろし器ですりおろしボールに移します。
②玉ねぎはみじん切り、のりは手で小さくちぎります。
③①のじゃがいもの水分を軽くしぼります。
④③に納豆、みじんぎりにした玉ねぎ、のり、めんつゆを加えてよく混ぜます。(納豆についてるタレとからしも入れて下さい)
⑤フライパンに多めのごま油を引いて熱し、適当な形に成形した④を入れて焼きます。(この時ゆるくて成形できないようでしたら小麦粉を足して下さい)
⑥両面に焼き色がつけば完成です。お好みでしょうゆやポン酢をつけてお召し上がり下さい。
外側カリカリ、中モッチリでごま油の風味も香ばしくおつまみにぴったりの一品
納豆のにおいもごま油で焼くことで控えめになっているので納豆が苦手な方でも食べやすいと思います。また、玉ねぎの代わりに長ネギを使っても美味しいです。その他、チーズやしらすを入れるのもおすすめです。
納豆は栄養満点の食材です!納豆に含まれるナットウキナーゼには脳梗塞や老人性痴呆症を予防する効果もあるそうです。その強力な血栓溶解作用は市販されている薬品と同等だと言われています。
さらに、納豆に含まれる納豆菌は善玉菌を増やすので整腸作用もあります。