旬は12月~3月!ニラが美味しい季節です。
めんつゆで簡単にらたまの材料はこちら。

【材料】2人前
にら・・・1/2束
たまご・・・1個
水・・・100㏄
めんつゆ・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
★めんつゆと砂糖は混ぜておく
※にらは軽く洗い3㎝ほどの長さにザックリと切っておきます。
めんつゆで簡単にらたまの作り方

【1】フライパンや小鍋に水と★を入れ、沸騰させたらニラを入れ、くったりと火が通ったら溶きほぐした卵を回し入れます。

【完成!!】すぐに蓋をして、10秒したら火を止め出来上がりです。
卵を入れたら予熱で火を通すのがポイント
卵を回し入れたら、予熱で火を通します。そうすると、半熟で美味しそうに出来上がりますよ。
ニラはにおいが独特ですが、あのにおいこそが硫化アリルという栄養成分が含まれている証拠なのです。硫化アリルは、ネギにも玉ねぎにも含まれており血液をサラサラにしてくれます。
また、食欲を増進させビタミンB1の吸収を高めてくれます。ビタミンB1が不足するとどうなるかというと疲れがとれずだるくなったり、肌荒れや神経障害などを引き起こします。
体を温めてくれる効果もあるので風邪のひきはじめには「ニラタマ雑炊」にしたり、「ニラの卵とじうどん」にしていただくのも良いのではないかと思います。
ニラはにおいが気になるのであまってしまった場合は新聞紙に包んで早めに使いきるか冷凍保存をしておきましょう。
ひとりライフでは節約や毎日の生活にも便利な情報を発信・紹介しています!!
![]() |
![]() |
▼1人暮らしでも家族でも助かる!美味しい節約料理レシピ 手に入りやすい食材で安く、そして美味しい料理を紹介します!作り方、材料やポイントなどなど。1人暮らしでササッと時短で作れるものから簡単なのに激ウマレシピまでたくさんあります♪ |
▼現金支払いは損!クレジットカードを使ってお得に節約しよう♪ 買い物や支払いの際、すべて現金で払っている場合、貰えるはずだった商品券を自分から捨てているのと同じことです。クレジットカードを使えば、購入した金額に対して商品券と交換できる「ポイント」が必ず貰えます。 |