1人暮らしでおすすめの便利な商品のまとめ。ライフハックが捗る

1人暮らしだと1Kや1Rに住む方が大半なので、物を置くスペースも限られています。

特にキッチンやお風呂なんかは本当に小さく、初めて1人暮らしをされる方は驚くことでしょう。

この記事では、そんな経験をした筆者が「買って良かった」と心から思えた物を紹介していきます。

キッチンで使える便利グッズ

スリム グラス&マグスタンド タワー

横40cm×奥行10.5㎝×高さ2cm

1人暮らしのシンク回りの狭い隙間にも置けるスリム設計のグラス&マグスタンド。

デザインはシンプルながら使い勝手がよく非常に便利です。

グラス以外にもお箸やスプーン・フォークの置き場所としても使えます。

カラーは白&黒。

筆者は黒を使っていますが、Amazonのレビューを見ると白が人気なようです。

tower キッチンエコスタンド タワー

横12cm×奥行9.5㎝×高さ26.5cm

筆者は生ゴミ入れとして使っています。

1人暮らしの小さいシンクでは三角コーナー等は置けないので、料理をするたびにゴミを捨てるスタイルです。

ペットボトルや牛乳パックを乾かすのにも便利です。ゴミだしの日が決まっている場合でも、ペットボトルや牛乳パックなら近所のスーパーでも回収してくれます。

使わない時は折りたためるので場所を取りません。

Amazonのレビューを見るとまな板置きとして使ったり、ふきん干しに使ったりしている人もいるようで、工夫次第で色々使えそうです。

NewCookDay ボトル&スポンジラック

横8.5cm×奥行16㎝×高さ8cm

仕切りがあるので便利です。筆者は左に台所洗剤、右にスポンジを置いています。よく洗剤が不安定で倒れていたので大変良い買い物をしたと思います。

左側には洗剤ではなくキッチンブラシなどを入れている人もいるようです。

掃除に便利なアイテム

髪の毛トリトリEasyネット

サイズ:約10×10×10cm

髪の毛をしっかりキャッチする便利な浴室の排水口用ネット!特に女性にはオススメです。

白い部分はカビが生えたりヌメったりしません。片づける時も洗う必要はなく、ポイっと捨てるだけ。

非常に便利なグッズなのですが1パックに4枚しか入っていないため大人買い必須な商品です。

巨大な東急ハンズやLoftには売っているかもしれませんが、こんなに便利なのに普通の店では見かけません。

筆者は入浴時、髪の毛が結構抜けるので使い切る目安はだいたい1ヵ月で一袋(4枚)です。

レビューでも筆者同様、足向けて寝れなくなってしまった方が多いようです。

収納にばっちりなオドロキ商品

ウォールドライヤーホルダー ボーテス

横10cm×奥行10㎝×高さ10cm

洗面台のミラーや壁のタイルなどに吸盤で取り付けるドライヤーホルダーです!

1人暮らしの洗面所がスッキリするお値段以上の価値がある商品でした。

お風呂場と洗面所が一緒になっているタイプの家にお住まいの方は洗濯機や冷蔵庫につけている見たいです。

デザインも色もシンプルなのでどんな家にも合いますね。

あまりに大きすぎるドライヤーだと入らないかもしれませんが、筆者が使っているPanasonicヘアードライヤー(結構大きめ)でも入るのでほとんど入ると思います。

カラーも3種類あるので良いですね!

アルミ壁面用ハンガー

こちらは「無印良品」の商品です。さすがとしか言いようがないです。

半円なのでカーテンレールや壁際にかけられます。室内に干す下着用なんかにもとっても便利。

横45cm×奥行22.5㎝×高さ39cm

色んなハンガーを見てきましたがこの形、質、使いやすさは「無印良品」のものだけです。

特に洗濯物を干すこと以外にも使えるのでかなり便利です。

筆者は冬、乾燥対策のために濡れたタオルを干すのに使っていたり、ポプリをぶら下げたりしてます。

浴室でバスマット干すのにも重宝してます!

伸縮 バスタオルハンガー

幅40.5cm×~60cm

普段は普通の物干しハンガーとして。バスタオルや掛けふとんなどの大きなものを干すときは伸ばして使えます。

これは非常に便利!

お風呂で使える便利グッズ

幅65cm全長45cm×高さ10mm(折畳時/幅33.5cm全長45cm×高さ25mm)

バスマットの下に敷くことで、通気性をアップ!使わない時は折りたたんで簡単に干すことができます。

滑り止めもついているので安心。しかも、プラスチックでできているので汚れたら丸ごと水洗いもできるのでとっても衛生的!

ビショ濡れのバスマットを手で掴まなくても良いので不快感0。

あまり濡れていない時は洗濯機の横に立てかけておいても良いですし、がっつり干したいときはそのままベランダにもっていって干しても○。

随時情報更新中。

関連記事

この記事のカテゴリー:
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
LinkedIn にシェア