寒さも厳しく鍋が恋しい季節になりました!
我が家では毎年定番のちゃんこ鍋や水炊き鍋が食卓にのぼる日も増えてきましたが、同じ鍋ばかりだと飽きてきてしまいます。
そんな時に見つけたのがクックパッド発の人気レシピ!その名も「塩バターにんにく鍋」
クックパッドのつくれぽも100件を超える人気ぶりなんですが、最近朝のワイドショーで紹介されたのをきっかけに人気が爆発しているそうなんです。
ネット上でも「塩にんにくバター鍋」の話題がいっぱい!
実際作ってみた方の感想を見ても、絶賛の声が多くて写真も美味しそうなものばかりです。
鍋というと、筆者は今まで比較的あっさりした味付けのものが多かったのでこの「塩にんにくバター鍋」は今までの鍋とは違った美味しさがありそうだし興味津々!
基本の材料は豚バラとキャベツなので手に入りやすいし、クックパッドのレシピを見てみると作り方も簡単そうで魅力的です。
この「塩にんにくバター鍋」、そのままでも美味しいそうですが、ポン酢をつけて食べるのがオススメみたいです。確かにバター+ポン酢は鉄板の組み合わせだからこれは美味しいに違いない!
というわけで作ってみました。
美味しいポン酢で塩にんにくバター鍋!材料はこちら。

【材料】2人前
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・150g
・キャベツ・・・1/4玉
・にんにく・・・一片
・バター・・・20g
・★鶏ガラスープの素・・・スープ1.5カップ分
・★水・・・1カップ
・★酒・・・1/2カップ
・塩・・・適量
・ブラックペッパー・・・適量
・ぽん酢・・・適量
※本家のレシピは上記になりますが、今回はキャベツの量を少し減らしてその分もやしとえのき、コーンを追加して作ってみました。
塩にんにくバター鍋の作り方

【1】鍋にバターを半量入れて火にかけ、バターが溶けたら輪切りにしたにんにくを炒めて香りを出します。

【2】1の鍋に豚ばら肉を入れて炒め、焼き色が付いたら★の材料を加えます。

【3】アクを取り、塩とブラックペッパーで味を調えたら食べやすい大きさに切ったキャベツ、もやし、えのきを加えて煮込みます。

美味しい塩を使ってみるのも良いかもしれません♪

ブラックペッパーやお好みでハーブソルトなど入れても良いですね。

キャベツを入れましょう。
白菜などのお鍋に合う野菜もオススメ。

えのき。
しいたけ、エリンギなどを入れても美味しいと思います!

しっとりしてきたらほぼ完成です!

【完成!!】具材がお好みの状態に煮えたらコーンを乗せ残りのバターを加えて完成です。お好みでポン酢をつけてお召し上がりください。
塩バターのコクにニンニクの風味が食欲をそそるお鍋!

ウマーーーい!!これはホントにウマいので色んな人に食べて欲しいし広まって欲しいです。
美味しいではなく、ウマい!
塩にんにくバター鍋の〆にはラーメン・うどんの麺類や、ご飯で雑炊もオススメ!
ちなみに筆者はご飯にとろけるチーズをプラスしてチーズ雑炊にしました。バターとニンニクの風味にお肉や野菜から出た出汁も効いていて美味でした!
寒くなって免疫力が低下しているな~と思った時にもこのお鍋はオススメなんです。ニンニクはニオイが強く敬遠する方も多いと思いますが、このニンニク独特のニオイこそが健康パワーの源なんです。
この独特のにおいのもとがアリシンという成分です。 アリシンには風邪や気管支炎の原因とされる連鎖球菌やブドウ球菌などを殺すほどの強力な殺菌・抗菌力がある他、病気への抵抗力を高める働きもしてくれます。
こういった効果からにんにくは美味しいだけでなく元気をくれる食材としても人気があります。
また、キャベツには胃の調子を整える効果があるので胃が弱っている時にオススメの食材です。 キャベツに含まれるビタミンUという成分は別名キャベジンと呼ばれており、胃腸薬の名前に使われていることからもわかる通り胃腸の調子を整える効果が非常に高いと言われています。
体力が低下している時でも美味しく食べられてスタミナがつく塩にんにくバター鍋、これからの時期に我が家でも頻繁に登場しそうです。
おまけ:酸味が強いポン酢が苦手な方へ

実は筆者は酸味が強いポン酢はあまり得意ではないのです…。
でも、そんなポン酢が得意でない私でも美味しく食べられるポン酢があります!
マイルドな酸味が食べやすい、馬路村のぽんずしょうゆ【ゆずの村】なんですが、このぽんずは常にストックしておくくらいのお気に入りです。
以前は販売してるお店も少なくネットで注文していたんですが、最近ではスーパーでも取り扱うようになって嬉しい限りです。
馬路村 ぽん酢しょうゆ ゆずの村 500ml×1箱(6本入)
鍋だけでなく、サラダや炒め物など幅広く使える一本。ゆずの香りが食欲をそそります。酸っぱすぎない柔らかな味は多くの方から評価を受けており、ギフトでも喜ばれる一品です。
ひとりライフでは節約や毎日の生活にも便利な情報を発信・紹介しています!!
![]() |
![]() |
▼1人暮らしでも家族でも助かる!美味しい節約料理レシピ 手に入りやすい食材で安く、そして美味しい料理を紹介します!作り方、材料やポイントなどなど。1人暮らしでササッと時短で作れるものから簡単なのに激ウマレシピまでたくさんあります♪ |
▼現金支払いは損!クレジットカードを使ってお得に節約しよう♪ 買い物や支払いの際、すべて現金で払っている場合、貰えるはずだった商品券を自分から捨てているのと同じことです。クレジットカードを使えば、購入した金額に対して商品券と交換できる「ポイント」が必ず貰えます。 |